· 

【こどもの日】日本のこどもの数––こどもの数は43年連続の減少

5月5日はこどもの日。

ここでは、毎年総務省統計局が発表する「こどもの数に関する人口推計」をシェアする。


日本のこどもの数


総務省の発表によると、2024年4月1日現在におけるこどもの数(15歳未満人口)は、1401万人。1982年から43年連続の減少となり、過去最少である。

こどもの割合(総人口に占めるこどもの割合)も1975年から50年連続して低下が続いている。

日本のこどもの数と割合の推移。少子化はすすむ

 

こどもの数は、1950年には総人口の3分の1を超えていたが、第1次ベビーブーム期(1947年~1949年)の後、出生児数の減少を反映して低下を続け、1965年には総人口の約4分の1に。

こどもの割合は、1970年まで低下が続いた後、第2次ベビーブーム期(1971年~1974年)の出生児数の増加によって僅かに上昇したものの、1975年から再び低下し、2024年は11.3%で過去最低となった。

【参考】世界の中でも、日本は特にこどもの割合が小さい国となっている。

各国におけるこどもの割合。日本は特に低い。

東京都の取り組み「こどもの日スペシャル」


東京都の取組み「こどもスマイルムーブメント」の一環として、参画企業・団体や東京都によるGWのイベントやオンラインコンテンツ等が紹介されている、特設WEBサイト「東京都こどもの日スペシャル」が公開されている。